北京五輪スキー複合銅メダルの永井さんが岩手県職員に 「競技普及に努めたい」
昨年の北京冬季五輪ノルディックスキー複合男子団体で銅メダルを獲得し、今年2月に地元八幡平市であったスキー国体を最後に引退した永井秀昭さん(39)が岩手県職員に採用され、3日に辞令を受けた。スポーツ振興課主査として、アスリートの競技力向上や官民一体でのスポーツ推進を担当する。
盛岡市の県民会館で同日…
残り 410文字
関連リンク
- ・会津若松3施設の共通観覧券を福島県が導入
- ・青苧は山形から福島へ 織物の原料300年前に伝わる? 山形大准教授が調査
- ・女子学生誕生110年 東北大が記念サイト開設
- ・甘~い「雪りんご」掘り出し 山形・朝日
- ・見習い「ひよ妓」は二刀流 盛岡芸妓の後継者育成 市や商議所が有給で募集
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>