宮城・東松島市副議長、教育部長にパワハラか 議会公表、辞任の意向
宮城県東松島市議会は6日、熊谷昌崇副議長(49)=無所属=が市幹部をどう喝し、パワーハラスメントに該当する可能性が高い行為があったと発表した。熊谷氏は河北新報社の取材に、副議長を辞任する意向を示した。
発表や関係者によると、市教育部長が2月、中学生向けの運動用品に関する議会の申し入れについて回答し…
関連リンク
- ・「田舎者」と罵倒、宮城・蔵王町議が職員にパワハラか 町が議会に被害報告
- ・秋田県職員が遺書残し自殺 8月の大雨対応でパワハラ 上司の建設部長を処分
- ・<記者手帳>宮城・蔵王町議会、パワハラは既に熟知?
- ・研究職、改善進まない労働環境 パワハラ被害の訴え届かず <参院選・暮らしどこへ>
- ・仙台城南高・空手道部でパワハラ 男性コーチ解任、訓告処分に
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】