コツコツ植栽四半世紀 5kmの「すいせんロード」見頃迎える 宮城・柴田
宮城県柴田町北部の町道沿いに植えられたスイセンが見頃を迎えた。約5キロにわたり黄色や白の約1万本が咲き誇る「すいせんロード」と呼ばれ、ドライバーらの目を楽しませる。四半世紀かけて地域住民が徐々に植栽区間を延ばしてきた。始まりは、一人の住民の「一目ぼれ」だった。(大河原支局・伊藤恭道)
花に一目ぼれ、…
残り 587文字
関連リンク
- ・<みちのく>花畑、ドライバーにも癒し与える 気仙沼・三陸道岩井崎ICの近く
- ・早春彩る鉢花楽しんで クリスマスローズやパンジー、ビオラ 12日、柴田で4年ぶりフェスティバル
- ・被災地のスイセン、再び 岩手・陸前高田 住民ら国道沿いに球根植える
- ・「昭和」に飛ばされる!? 宮城に謎のスポット「こだわり街道」
- ・<スケッチみやぎ>多彩なパッチワークがお出迎え
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
東北楽天、西武と仙台で対戦しました。2季ぶりに先発した塩見は4回4失点で降板。楽天は2-7と西武に敗れました
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半