<この人このまち・ふくしま>子ども中心の制度必要 会津里親会副会長 青木 文弘さん(69)
虐待や貧困などの理由から実の親の元で暮らせない子どもたちが全国で4万2000人近く(昨年3月末時点)に上る。国は、乳児院や児童養護施設ではなく家庭での養育を進めたい考えだが、なかなか浸透しない。里親の実践者に経験談や悩みを聞いた。(会津若松支局・高橋敦)
[あおき・ふみひろ]1953年福島県会津坂下…
関連リンク
- ・ロイズ常設、本州先駆け あ・ら・伊達な道の駅(宮城・大崎市)
- ・被災地訪れる福島県の「ホープツーリズム」、需要ぐんぐん
- ・きっかけは生徒たちのまなざし 避難所運営を実践 宮城・南三陸の歌津中「少年防災クラブ」に大臣賞
- ・宮城208人感染、うち仙台126人 新型コロナ(8日)
- ・隣人の騒音トラブルか、青森 2人殺傷容疑で男逮捕
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)