石巻地方で今年初の真夏日 女川、最高気温30.5度 前日から一転、日差し強く
18日の石巻地方は前日の爽やかな気候から一転、強い日差しが照り付け、今年初の真夏日を記録した。仙台管区気象台によると、石巻地方の18日の最高気温は女川の30.5度(午後0時19分)。石巻は28.8度(午前10時53分)で真夏日にはならなかったものの、5月の気温としては観測史上6番目に高かった。
急激な気温上昇に伴い、石巻市中心部では半袖姿や日傘を差して歩く人が目立った。石巻市総合運動公園こども広場では、子どもたちが暑さに負けず汗だくになりながら走り回っていたが、見守る保護者からは「こまめに水分補給をさせている」と熱中症に注意する声が聞こえた。
気象台によると、石巻地方を含む県東部は19日、曇りや昼前から夕方にかけて雨が降る所が多い見込み。石巻の最高気温は18日より5度ほど低い23度と予想されている。
関連リンク
- ・新たな出合い、古書店から 「本の手触りを若い人にも」 石巻・ゆずりは書房
- ・園児、田植え体験に大はしゃぎ 石巻・長浜幼稚園、神戸国際支縁機構
- ・高体連石巻支部総体・結果 ラグビー、ソフトボール、卓球
- ・中学選抜女子ソフトボール大会 東松島・矢本一が優勝
- ・飛躍誓う新戦力 日本製紙石巻硬式野球部2選手を紹介
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>