心の健康づくり企業が模索 仙台の2社離職減へ対策
本年度に入って間もなく2カ月。新しい職場環境での緊張が和らぐ一方、「五月病」という言葉があるように仕事や人間関係の悩みが出始める頃だ。心身の負担が重なると、休職や離職に至るケースも少なくない。社員の心の変化を捉え、問題を解決しようとする仙台市の2社を取材した。(早坂奏子、佐藤素子)
専門管理職配置 …
残り 1659文字
関連リンク
- ・早まるランドセル商戦 傾向と対策 プロに聞く<+W 共に生きる>
- ・<+W 共に生きる>町内会のお仕事、デジタルで軽く 担い手不足の解決に
- ・<+W 共に生きる>のんびりチェアリング 折り畳みで手軽に
- ・少年スポーツ言葉で伸ばす サッカー指導者2氏に聞く
- ・手話サークルがドラマで話題 多様な参加者が楽しく会話<+W 共に生きる>
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>