宮城の大学を卒業して、そのまま県内に定着してもらうには?女子大生6人組のチーム始動、理想の就職探る
宮城県内の大学を卒業した女性たちが、どうしたら地元で働き、住み続けてもらえるかを考える女子大生6人組グループ「女性活躍! 仕事のやりがい発見プロジェクトチーム」が発足した。若者が地元で働きたくなる条件を調べ、企業と学生の橋渡し役も担う。
県仙台地方振興事務所(仙台市青葉区)が学生たちに協力を依頼し…
残り 578文字
関連リンク
- ・女性議員ゼロ・1人が5割超 東北の県・市町村議会 政治参画の遅れ目立つ
- ・「セクハラ加害者と働き続けるのは普通?」 被害女性、審判後も配置換えなく
- ・行動制限なし 夏間近、さあどこで飲む 仙台のビアガーデン続々オープン
- ・なぜか密集する理美容店 仙台・長町南で600メートルに19店も 発端は26年前に
- ・タクシーの近距離乗車は迷惑? 目的地は1キロ先、運転手不機嫌に 仙台
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
東北楽天、西武と仙台で対戦しました。2季ぶりに先発した塩見は4回4失点で降板。楽天は2-7と西武に敗れました
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半