「学びの選択肢増やし 不登校なくしたい」 宮城・大崎でNPO代表が講演会
「不登校・多様な学びを考える親の会」が18日、大崎市図書館であり、石巻市のNPO法人「こども∞(むげん)感ぱにー」の田中雅子代表理事が「考える力をもつ子どもたち」と題して講演した。
田中さんは2016年にフリースクール「ぽはっく」を開設。子どもの居場所として安心感を与え、自ら育つ力を支える方針を説…
関連リンク
- ・食感上々「カツオのたたき」全国へ 宮城・気仙沼で「ゆうパック」出発式
- ・災害の備え、宮城県警目線で語る 東日本大震災時の本部長が6月22日・利府で講演
- ・宇宙の旅より身近に 仙台市天文台のプラネタリウム改修終了 プログラム、機能さらに充実
- ・「古里」に感謝の響き 長崎の障害者太鼓団体が仙台で演奏会 <ほっとタイム>
- ・市民の相談記録1500件、大仙署が紛失 19年1~12月分、誤って廃棄か
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】