マイナカード自主返納、気仙沼市は2件 4月以降、不安など理由
気仙沼市は7日、トラブルが相次ぐマイナンバーカードへの不安などを理由とした自主返納が4月以降で計2件あったと明らかにした。市によると、返…
関連リンク
- ・気仙沼の海水浴場、福島第1処理水放出でも開設を継続 市長が方針
- ・現場訪問事業で知事が石巻など視察 子育て支援拠点で意見交換
- ・宮城県の太陽光発電施設、規制区域内に5カ所 県条例施工前に設置分、県が安全性確認へ
- ・大崎市開設の日本語学校 県がモデル校に指定へ 13日に覚書
- ・大崎市、児童扶養手当の書類を別人に誤送付 10人分、市は回収進める<読者とともに 特別報道室>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)