閉じる

稲庭うどんで発泡酒 秋田の2社が共同開発、廃棄の切れ端有効活用 塩味ほのか味にキレ

 湯沢市の特産品稲庭うどんの切れ端を原料にした発泡酒を、秋田県内の2社が共同開発した。麦芽にうどんを混ぜることで、特有の塩味がほのかに感じられる味わいに仕上がった。切れ端はうどんを乾燥させて裁断する過程で大量に出るため、有効活用が課題だった。うどんを使った発泡酒は全国でも珍しく、関係者は「稲庭うどん…

このページは有料記事です。まずは無料でID登録を!

河北新報ID登録で
1日1本の有料記事が読める!!
今すぐ申し込む

関連リンク

関連タグ

最新写真特集

ライブカメラ