ガソリン 東北184円、12週連続上昇 「頑張って乗り越えられるレベルでない」消費者・企業から悲鳴
ガソリン価格の高騰が続き、暮らしや企業活動への影響が深刻化している。資源エネルギー庁が30日発表した東北の平均価格は12週連続して上昇し、過去最高値の184円を記録した。消費者や事業者からは「負担が大き過ぎる」「経営がきつい」と悲鳴が上がる。
宮城県石巻市渡波でデイサービス施設を運営するNPO法人…
関連リンク
- ・ケヤキ並木、消えるガソリンスタンド 仙台・定禅寺通の店舗きょう31日閉店
- ・アリオ仙台泉が2024年1月末閉店へ ヨーカ堂の事業縮小が影響
- ・川遊び客の迷惑駐車やごみ放置、住民悲鳴「緊急車両通れぬ」 仙台・秋保
- ・食品スーパー「ロピア」オープン 仙台・ヨドバシ第2ビル、買い物客押し寄せる
- ・33℃の炎天下、車内に1歳児 仙台市消防局、通報から10分で救出「迷わず119番して」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】