関東大震災の記憶伝える 焼け野原や倒壊した建物など収めた写真のパネル展示 宮城・気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館で9月24日まで
1日で発生から100年となった関東大震災の被害や教訓を伝えるパネル展が、気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館で開かれている。24日まで。
同館入り口付近に写真パネル8点を展示。火災で焼け野原になった東京の浅草や銀座、倒壊した建物のがれきが積み上がった様子などが写されている。新聞社が発行した記録誌、被災…
関連リンク
- ・8月の仙台は平均気温28・6度、1927年以降最高 気象庁
- ・仙台が「霧の都」じゃなくなった? 今年まだ2回、原因はやはり猛暑か
- ・コロナ禍経て10回目 規模拡大して開催へ
- ・仙台の真夏日、20日連続 観測史上最長また更新
- ・3年ぶりに笑顔と再会
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 刃物ようのものを持った男の目撃事案の解決について(大崎市)
- 不審者の出没【宮城野区】
- 不審電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】