関東大震災後の朝鮮人虐殺 布施辰治が真相究明に奔走 宮城・石巻市博物館で特集展
関東大震災後の流言により、朝鮮人や労働運動家らが虐殺される事件を調査した石巻市出身の弁護士布施辰治(1880~1953年)の特集展が震災から100年となる1日、石巻市博物館で始まった。
布施は事件の真相究明や責任追及のため、他の弁護士と共に被害者らに聞き取り調査を行い、行方不明となっていた犠牲者の…
関連リンク
- ・青森・津軽線不通区間 JR東が存廃検討会議で課題整理、対応策示す
- ・米海兵隊「トモダチ作戦」の記憶つなぐ 仙台空港で若手隊員向け研修 被災体験に触れ、変わる心構え
- ・関東大震災の記憶伝える 焼け野原や倒壊した建物など収めた写真のパネル展示 宮城・気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館で9月24日まで
- ・宮城・大崎の鹿島台で交通死亡事故ゼロ1000日 古川署などが感謝状
- ・8月の仙台は平均気温28・6度、1926年以降最高 気象庁
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】