防災の輪を親子で広げよう 宮城・岩沼で震災語り部の会、初の学習会 「家族で話し合うきっかけに」
岩沼市の市民団体「いわぬま震災語り部の会」が主催する初の学習会「親子で学ぼう防災」が、岩沼市下野郷の千年希望の丘相野釜公園であった。市内の親子12人が参加し、語り部の声に耳を傾けた。
語り部の会会長の渡辺良子さん(80)ら3人が8月19日、慰霊碑や避難丘を案内して東日本大震災の被害状況を説明。避難…
関連リンク
- ・命の大切さを語り継ぐ 宮城・栗原で戦没者追悼式
- ・宮城県解体工事業協同組合が白石市と協定 災害時の支援目指す
- ・若手警察官を育成、現場執行力学ぶ 仙台・若林署が「臥龍塾」
- ・映像メディアの子どもにもたらす弊害知って 宮城・山元町 教職員向けの研修会
- ・卓越大候補認定 東北大・大野総長「最終認定へ力尽くす」 民間投資の新事業創出も
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】