学校での震災伝承、語り部活動などの実践を基に教員らが意見交換 仙台で交流会
東日本大震災の伝承に取り組む石巻市の「3・11メモリアルネットワーク」は10日、教員らを対象にした「防災学習・震災伝承実践交流会」を仙台市青葉区の市民会館で開催した。オンラインを含め、教員や教員志望の学生ら約60人が参加。5月から3回実施された交流会の最終回で、若者による語り部活動の実践などから震…
残り 466文字
関連リンク
- ・<取材メモらんだむ>関東大震災100年、東北でもデマの悲劇
- ・仙台のいずみ高等支援学校に助成金60万円贈呈 みずほ教育福祉財団
- ・ポッポー!石炭燃やす本格SL「さくら1号」 愛されて36年、遊具と侮るなかれ 福島・伊達
- ・新型コロナ、新規感染者2955人 インフルエンザも大幅増加 宮城県週報
- ・台風13号記録的大雨 石巻の男性が福島でも手助け「災害への心構え伝えたい」
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>