列車の「持込禁制品」は? 硫酸など「酸類」、密閉容器に収め荷造りすれば0・5リットル以内は持ち込み可
JR東日本は旅客営業規則で、新幹線を含む列車に持ち込んではいけない「持込禁制品」を定めている。
火薬類や高圧ガス、可燃性液体などを「危険品」として、車内への持ち込みを原則的に禁じる。刃物、暖炉、死体、動物に加え「不潔または臭気で他の旅客に迷惑をかける恐れがあるもの」「車両を破損する恐れがあるもの」…
関連リンク
- ・東北新幹線で薬品漏れ、乗客4人やけど 硫酸の可能性ある成分検出 40代男性会社員を聴取
- ・タクシーの近距離乗車は迷惑? 目的地は1キロ先、運転手不機嫌に 仙台
- ・高校通算140本塁打 花巻東・佐々木麟が米大学へ進学へ「広い世界で学びたい」
- ・東北道バス事故 トラック運転手男性を過失致死容疑で書類送検 バス運転の社長女性も
- ・民家焼け跡から焼死体発見 隣接建物にも男性2体 秋田・由利本荘(9日午後)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)