宮城県が県内全域にインフルエンザ警報 感染数が警報発令基準超える
宮城県は9日、県内全域にインフルエンザ警報を発令した。調査を開始した1999年以降では、2009年に並ぶ最も早い時期での発令。石巻保健所管内で1定点医療機関当たり30・50人の感染が報告され、警報発令基準の30人を超えた。
年齢別では5~9歳が38・7%と最多。10~14歳が25・8%、0~4歳が…
関連リンク
- ・インフルエンザ感染者 注意報発令基準2週連続で上回る 仙台市週報・10月23~29日
- ・冬じゃないのになぜ? 仙台でインフル急増 「これほどは初めて」48年のベテラン医師も危機感
- ・優しさに感謝、粋な「2回目」卒業式 インフル欠席の9人 仙台・鶴谷小
- ・インフル感染者、6週ぶりに減少 新型コロナも減 仙台市週報
- ・コロナ禍で廃業の熟練パティシエ、再起 腕を見込んだ茶販売店が協力、抹茶使い新作開発
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)