ガン、カモ、ハクチョウ類の飛来数、前年同期比2.5万羽減 宮城県が今季初調査
県は9日、今季初のガン、カモ、ハクチョウ類の生息調査を実施した。県内への飛来数(速報値)は24万3031羽で、前年同期より2万5057羽減ったが、11月調査が始まった1972年以降4番目に多かった。
ガン類は19万1061羽(前年同期比3万8407羽減、過去5番目)だった。一方、カモ類は4万498…
関連リンク
- ・処理水放出差し止め訴訟 新たに住民ら212人、福島地裁に2次提訴 「漁獲や水産販売困難になる」
- ・宮城県全域にインフルエンザ警報 4年ぶり、調査開始の1999年以降最も早く
- ・相馬高・放送局の2人が音声ドキュメンタリー制作 再稼働や処理水に疑問投げかけ 元作業員や経産省などにインタビュー
- ・過疎地の取り組みに光 宮城・丸森の筆甫 住民組織に総務大臣賞
- ・強制性交などの疑いで気仙沼市職員の男再逮捕 白石署など
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)