13年ぶり「じゃんがら」 福島・大熊の帰還困難区域の神社で
東京電力福島第1原発事故により帰還困難区域となった福島県大熊町の長者原(ちょうじゃはら)地区で18日、伝統芸能「長者原じゃんがら念仏太鼓踊り」が事故前以来、13年ぶりに披露された。地区の塞(さい)神社が夏に再建され、奉納のため復活を果たした。
踊り手8人、避難先で練習重ねる
避難先などで練習を重ねた…
関連リンク
- ・放射性物質付着恐れの鉄くず横流し 福島・大熊の帰還困難区域で土木会社作業員
- ・帰還困難区域の小学校でランドセルなど盗んだ疑い アルバイトの36歳男再逮捕 福島県警
- ・帰還困難区域の空き家から下着窃盗疑い 福島県警、巡査部長を懲戒免職
- ・「汐凪ちゃんかも」そっと土をかき分ける 若手記者、帰還困難区域での捜索に同行
- ・帰還困難区域に畑を再び 住民避難続く福島・双葉で野菜の試験栽培
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月7日(木)午前7時半頃、太白区秋保町長袋字水上北、1頭(体長100cm以上)
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)