岩手・大槌の東大海洋研センター50年 先端的研究、地域と共に
岩手県大槌町にある東京大大気海洋研究所大槌沿岸センターが設立50年を迎え、町文化交流センターで17日、記念式典があった。ゆかりのある研究者や元職員、地元関係者ら約90人が参加。先端的な研究に取り組み続けながら、地域と共に東日本大震災の大きな被害を乗り越えてきた歩みを振り返った。
センターは1973…
関連リンク
- ・「大麻グミ」販売か 仙台・国分町の店舗に東北厚生局などが立ち入り検査
- ・仙台・西多賀で住宅火災 けが人なし 午後8時過ぎに鎮火
- ・女子生徒にキス、平手で頭部をたたく… 岩手県教委が教職員4人を処分
- ・東北学院大の新通路開通「通学が便利になった」 周辺道路の混雑緩和も
- ・宮城県内で強風 JR在来線が一時運転見合わせ 20日夜にかけても注意が必要
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)