福島・富岡の墓地や道路、30日に避難指示解除
政府は21日、東京電力福島第1原発事故に伴う福島県富岡町の帰宅困難区域のうち、特定復興再生拠点区域(復興拠点)から離れた小良ケ浜、深谷両地区の墓地や集会所、幹線道路などの避難指示を30日午前9時に解除すると正式決定した。県内6町村全ての復興拠点の避難解除が完了する。
21日に開いた持ち回りの原子…
残り 250文字
関連リンク
- ・豪雪時の実効性不透明 再稼働判断へ材料乏しく<原発と被災地~避難計画考 消えぬリスク(上)新潟>
- ・県境越え、確実性に不安 混乱下で車移動や物資の準備<原発と被災地~避難計画考 消えぬリスク(中)静岡>
- ・元解体作業員の3人、鉄くず窃盗容疑で再逮捕 福島・大熊の復興拠点
- ・原発避難者訴訟 最高裁判決は「不当」 是正求め学者や弁護士が市民連絡会
- ・滞る30年、誤算と特需<青森・共生の現在地~核燃サイクルの現場から(上)表裏>
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>