東北・10月の百貨店売上高5.1%減 気温高く客足伸びず
東北百貨店協会が24日発表した10月の百貨店(9社11店)の売上高概況は、前年同月比5・1%減の107億6839万円で、2カ月連続のマイナスとなった。気温が平年より高めに推移した影響などで客足が伸び悩み、衣料品や食料品が落ち込んだ。
新型コロナウイルス禍前の2019年10月比では、当時の消費税増税…
関連リンク
- ・ワインのラベル、ほんのり淡いピンク色 サクランボの枝から和紙染める JR山形駅などで販売
- ・生鮮カツオ水揚げ、宮城・気仙沼港が27年連続日本一 昨年の不漁から一転 2・2万t超え
- ・「無人店舗」仙台で相次ぎ開店 冷凍食品店や古着屋、運営コスト減らし低価格化
- ・東北の新土産コンテスト、宮城・七ヶ浜の「浜ののりだれ」が最優秀
- ・東北ガソリン、3週連続上昇 11月20日現在
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)