<+W>AED 普及進むも実績伸びず 設置場所、時間帯で制限
心停止した人の蘇生に使う自動体外式除細動器(AED)。学校などの公共施設だけでなく、民間施設への設置も着実に進んでいる。ただ、多くは時間や場所の制約から「必要なときに使えない」と指摘される。24時間使用を可能とする環境整備など、備えを強化する動きを追った。(浅井哲朗)
AEDは心臓が小刻みに震える…
関連リンク
- ・<+W>フードバンクの今 物価高直撃 利用者急増
- ・<+W 共に生きる>待ったなし「8050問題」 ひきこもり 親も子も高齢化
- ・「移動販売車」多彩な役割 交流の場提供、見守りも<+W 共に生きる>
- ・<+W 共に生きる>「行動する傍観者」になろう 神戸の作家アルテイシアさん 仙台で講演
- ・<+W 共に生きる>「第三の居場所広がる」 不登校の子どもら集う 宮城県内の3団体を取材
「+W」のWには「We」「With」「Woman」「Work」「Worth」などの意味を込めています。暮らし、仕事、ジェンダーなど幅広い話題を取り上げ、多様な価値観が尊重される共生社会の実現を目指します。