震災で我が子失った母として悲しみ、自責の思いを語りつなぐ 宮城・石巻でトークセッション
東日本大震災の津波で子どもを亡くした母親の語り部2人によるトークセッションが9日、石巻市のみやぎ東日本大震災津波伝承館で開かれた。2人は愛する子を失った悲しみや活動を続ける思いを語り、参加者17人が耳を傾けた。
同市の公益社団法人3・11メモリアルネットワークが実施する「県内語り部プロジェクト」の…
関連リンク
- ・師走、コートいらず 宮城県内各地で10月並み気温
- ・減災絵本「リオン」、備えの大切さ伝え10年 防災士会みやぎが読み聞かせ活動続ける 仙台で12月17日に公開講座
- ・青森・弘前で入院中の40代男性が脳死、移植へ
- ・宮城・女川、出島架橋開通まで1年 「手つかず」の魅力生かす観光戦略を<足報ワイド>
- ・有機農業50年の歩み後世へ 先進地の山形・高畠で生産者らが記念誌
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)