インフルエンザ5週ぶり減少も警報基準超 仙台市が週報
仙台市は20日、11~17日の1週間に、1医療機関当たり37・89人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週(4~10日)の47・02人を下回り、5週ぶりに減少に転じたものの、警報発令の基準値(30人)は4週連続で超えた。
市内の定点医療機関44カ所の感染者数は計1667人。区別は青葉42…
関連リンク
- ・処理水の海洋放出 30年も継続、漁業者危機感<23みやぎ回顧>
- ・クマ目撃、11月は330件 宮城 2005年以降1カ月の最多更新
- ・海岸防災林新たに86ヘクタールを指定 宮城県森林審議会部会が答申案
- ・<みちのく>「対話」の成果、飲酒運転根絶宣誓書署名の社員増 白石市などの企業8社
- ・宮城・加美の風力発電訴訟 原告側が訴え取り下げへ 不利益条項見直しなど評価
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)