再処理工場「設工認」申請から1年 審査停滞、完工見通せず
使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)を巡り、日本原燃が安全対策工事に関する詳細設計の認可(設工認)の第2回分を原子力規制委員会に申請して26日で1年がたつ。当初は1年程度と見込んだ審査は大幅にずれ込み、2024年度上期の「できるだけ早期」とする完工目標の達成は絶望的だ。核燃料サイクル政策の要…
関連リンク
- ・「災害情報の確認が重要」 みやぎ防災・減災円卓会議 震災時の宮城県警本部長・竹内さん講演
- ・震災の記憶伝承に工夫 岩手の学校が多彩な防災教育<リポート2023>
- ・地域の特性踏まえて災害への備え進めよう 宮城・柴田で住民向け防災講演会
- ・仙台南部道路で単独事故、仙台南―長町IC間が一時通行止め
- ・宮城・富谷で「子育て応援自販機」市役所に設置 おむつやお尻拭き販売
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)