薬物乱用の怖さ、税関職員に学ぶ 宮城・蔵王の宮中で防止教室
蔵王町宮中は11日、横浜税関仙台塩釜税関支署の職員を講師に招き、全校生徒103人を対象に薬物乱用防止教室を開いた。
覚醒剤などの不正薬物の特徴や影響、せき止め薬などの市販薬を過剰摂取するオーバードーズ(OD)の現状を学んだ。仙台空港で活躍する麻薬探知犬のディーン号が薬物のにおいを突き止める実演もあ…
関連リンク
- ・「発」「零」「恋」…二十歳を迎える陸自隊員、漢字1字で決意表明 宮城・柴田の船岡駐屯地で祝賀会
- ・宮城・南三陸町が交通事故死ゼロ3500日を達成 県内最長記録を継続、県警が褒状
- ・福島・大熊復興拠点の鉄くず横流し 4被告が起訴内容認める 地裁初公判
- ・阪神大震災から29年 神戸の児童から被災を学ぶ 仙台・鶴谷小がオンライン交流
- ・仙台ハーフマラソン、ファミリーラン参加者を2月6日から受け付け
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】