インフル患者は増加 コロナは横ばい 宮城県週報
宮城県は15日、2月5~11日の1週間に1医療機関当たり25・59人のインフルエンザ感染が確認されたと発表した。前週の24・30人から増加した。患者数は2329人(前週2211人)だった。
新型コロナウイルスの感染確認は1医療機関当たり19・02人(前週19・21人)でほぼ横ばいだった。患者数は1…
関連リンク
- ・インフル感染、5週連続増加 コロナは6週ぶり減少 仙台市・2月5~11日
- ・逃走中の男は40~60代か 岩沼市役所近くのドラッグストアで強盗未遂
- ・2月17日に長い歴史を閉じる蘇民祭を見つめ続けた88歳写真家「撮り切った」、万感の思い<ほっとタイム>
- ・返礼品にロックなTシャツ 出身の「銀杏BOYZ」峯田さんをプリント<みちのく>
- ・仙台国際ホテルが自家製キャビア振る舞うイベント 美食家ら仕込み見学、フルコース堪能
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】