能登地震、被災地支援の課題を共有 現地支援の福島大教員2人が活動報告
福島大は21日、能登半島地震の被災地に支援に入った教員2人による活動報告会を同大で開いた。本格的な支援に向け、雇用難やボランティア不足といった課題を共有した。3月には、東日本大震災後から活動する学内の学生団体「災害ボランティアセンター」のメンバーを中心に学生や教員を派遣する予定。
3月には学生ボラン…
関連リンク
- ・岩手・一関遊水地の地権者会、半世紀の歴史に幕 国との交渉窓口担い補償契約93%終了
- ・山形の漬物味競う 4年に1度の品評会に153店 定番みそ漬け、ヤーコンやタケノコ使った変わり種も
- ・駅舎天井に人の衝突痕 福島・鏡石死傷事故 衝撃の激しさ示す
- ・大雪で木の枝が折れ、通行人の男性けが 仙台・勾当台公園
- ・宮城・栗原の若柳小軽トラ侵入 被告の男に執行猶予付き有罪判決 仙台地裁
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】