<東北レインボーハウスの10年(上)語る>遺児同士の交流 心の整理に
東日本大震災で親を亡くした子どもたちを支える東北レインボーハウスが設立されて今年で10年になる。ハウスが築いてきたのは、遺児らを支える人と人とのつながりだ。成長した子どもたちの姿を通して、レインボーハウスの足跡をたどった。
母のこと、今なら笑って話せる
[東北レインボーハウス(RH)]仙台市青葉区の仙…
関連リンク
- ・「3.11」後生まれの宮城県内の小学6年生、6人に1人が東日本大震災の発生年月日正確に書けず
- ・「3.11」後生まれ 震災理解に家庭の存在大きく 学校現場での伝承活動、十分でない面も
- ・「3.11」後生まれに震災どう伝える?伝承の難しさに直面する保護者や教員に聞く
- ・「3.11」後生まれ 宮城県内の6年生に聞きました「今まで震災について調べたことを教えてください」回答詳報
- ・「3.11」後生まれ 宮城県内の6年生に聞きました「東日本大震災で一番心に残ってる話は何ですか?」回答詳報