仙台市博物館が4月2日の再開を前に消防訓練「万全の状態で来館者迎える」
仙台市博物館(青葉区)は、市青葉消防署と連携した初の総合消防訓練を同館で実施した。2年半の大規模改修を終え、4月2日に再開するのを前に、職員ら約70人が火災発生時の対応を確認した。
訓練は2月27日にあり、2階通路から出火したと想定。職員は消防に通報した後、消火器を持って火元に駆け付けたほか、来館…
関連リンク
- ・伊達政宗胸像のかぶと破損 仙台市博物館、またも臨時休館
- ・政宗公、点字で学んで 生涯や功績分かりやすく 仙台市博物館が視覚障害児向け冊子
- ・オリジナルカレンダーで仙台市消防局PR 初の試み、消火や救助の仕事紹介
- ・塩釜で4年ぶり防災・減災フェス 家族連れら350人来場、水消火器での放水人気
- ・中国各地の名宝楽しんで 「大シルクロード展」4月開幕、多賀城・東北歴史博物館
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)