オリジナルカレンダーで仙台市消防局PR 初の試み、消火や救助の仕事紹介
仙台市消防局は、消防や救急の現場で活動する職員の写真を載せたオリジナルのカレンダーを初めて作った。市民に消防局の業務をPRし、防災の意識を高めてもらうのが狙い。市内6消防署で各250部、計1500部を配布している。
職員の柴田さん中心に製作 計1500部配布
カレンダーは2024年版で見開きA3判。…
関連リンク
- ・<みちのく>鶴岡市、マンホール広告募集
- ・かまぼこに希望練りこむ <師走の風景’23東北(3)気仙沼>
- ・再処理工場「設工認」申請から1年 審査停滞、完工見通せず
- ・「災害情報の確認が重要」 みやぎ防災・減災円卓会議 震災時の宮城県警本部長・竹内さん講演
- ・震災の記憶伝承に工夫 岩手の学校が多彩な防災教育<リポート2023>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)