宮城・角田の50代男性、投資名目詐欺で4000万円被害
角田署は13日、市内の50代会社員男性が投資名目の特殊詐欺で現金約4000万円をだまし取られたと発表した。
署によると、昨年11月18日に交流サイト(SNS)で知り合った人物から資産運用の誘いを受け、アシスタントを名乗る別の人物らの指示に応じてスマートフォンアプリを登録。現金100万円を振り込んだ…
関連リンク
- ・広瀬九段と戸辺七段が対戦 山形・天童 人間将棋の対局者発表
- ・新抗酸化物質「超硫黄分子」の特性解明へ 東北大と島津製作所、4月に共創研究所設置
- ・「忘れない」絵灯籠に刻む 秋田・大仙で震災犠牲者を追悼
- ・原発事故で浜通りから避難、当時の体験紹介 福島・会津美里で座談会
- ・<能登地震支援>きりたんぽ鍋で元気に 秋田県キッチンカー協会が石川で炊き出し
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- 特殊詐欺が疑われる不審電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特種詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対するつきまとい事案の発生【大河原町】
- 特殊詐欺の予兆電話について【宮城郡利府町】
- みやぎSecurityメールの配信カテゴリの一部変更について