宮城・気仙沼大島大橋開通5年 行き来が楽になり観光客3倍に
宮城県気仙沼市の大島と本土を結ぶ気仙沼大島大橋(356メートル)が、7日で開通5年を迎えた。住民生活の利便性を高めただけでなく、仙台圏などからも日帰りでドライブしやすい「離島」として観光客が増加。一方、宿泊客数は新型コロナウイルス禍もあって伸び悩んでおり、島内経済への波及効果をいかに広げていくかが…
関連リンク
- ・気仙沼大島大橋でシャトルバス疾走 気仙沼つばきマラソン 駐車場不足で車乗り入れできず
- ・ホヤぼーやが祝福 気仙沼大島ウェルカム・ターミナル、来館50万人達成
- ・気仙沼大島大橋開通3年 本土直結、便利で安心
- ・気仙沼大島大橋開通1年 攻めの観光戦略、感染拡大で暗転
- ・<気仙沼大島大橋開通>命結ぶ希望の懸け橋
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)