「伊達の里」米沢・関地区をPR 支倉常長資料館内に展示室 舘山城跡の写真など展示
山形県米沢市の住民有志らが、市南西部の関地区にある支倉常長生誕之地歴史資料館内に、同市で生まれ、居を構えた仙台藩祖伊達政宗ら伊達家を紹介する展示室を設けた。興味深い資料を通じ「伊達の里」を発信する。22日に現地で開始式を開く。
展示室は、かつて関小学校があった敷地内に2014年開所した資料館の一角…
関連リンク
- ・碑文から国際情勢解読 平川氏、国宝内定で講演会 文化財的価値を再認識 宮城・多賀城
- ・資源回復願いウナギの幼魚1600匹を放流 青森・東北町の小川原湖
- ・<人もペットも健康長寿>(27)歩きたがらない/正しい爪切り後に改善
- ・(916)夏の傷と呼んであげようひざこぞう/及川真梨子(1990年~)
- ・箏×ハープユニット 仙台・山形でコンサート
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)