宮城県沖地震46年 仙台各所でシェイクアウト訓練、県は原発事故との複合災害想定し訓練
28人が犠牲になった宮城県沖地震の発生から46年となった12日、仙台市は市民の防災力向上を目指す総合防災訓練を実施した。市内の学校や事業所では、地震発生時に身を守る行動を取る「シェイクアウト訓練」を行い、参加者は迅速な初期対応を確認した。
仙台市の訓練は長町―利府線断層帯を震源とする最大震度6強の…
関連リンク
- ・能登地震で全半壊多数だった2000年以前の木造住宅が宮城で66%占める 宮城県沖地震から46年
- ・「3.11」後生まれに震災どう伝える?伝承の難しさに直面する保護者や教員に聞く
- ・トランスジェンダー女性の転機となった東日本大震災 避難所で受けた気遣い、その後の生き方変える
- ・<311むすび塾>能登地震 津波の速さ再認識/第113回新潟日報社と共催@新潟・松浜地区(下)
- ・論戦半世紀、さよなら議場! 多賀城市議会が閉場式
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】