「今度は自分たちの番」宮城・気仙沼に能登の被災者招待 地元女性団体、震災時の支援胸に
宮城県気仙沼市の女性有志でつくる一般社団法人「気仙沼つばき会」は14~16日、能登半島地震で被災した女性4人を市内に招き、交流の場を設けた。2011年に東日本大震災を経験した会のメンバーから激励を受けた4人。「自分たちも13年後、傷ついた人を励ます存在になりたい」との思いを胸に刻んだ。(気仙沼総局…
関連リンク
- ・志の輔さん「おかえり」 宮城・気仙沼で独演会 震災復興支援に感謝
- ・宮城・気仙沼から能登へ ボランティア募集 29日~来月1日 片付けや清掃活動
- ・進まぬ復旧、支え合う 能登地震半年<写真特集>
- ・疲れ、孤独、描けぬ明日 能登半島地震間もなく半年 記者が見た仮設住宅の今
- ・能登地震で全半壊多数だった2000年以前の木造住宅が宮城で66%占める 宮城県沖地震から46年
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)