【能登半島地震半年】<仮設入居者ひとこと集>見えぬ将来、切実な訴え続々と
元日に発生した能登半島地震から間もなく半年。仮設住宅は18日現在、石川県内9市町に142カ所、4828戸がある。6月17日の本紙朝刊1面に掲載した仮設住宅ルポ「疲れ、孤独 描けぬ明日」で取り上げられなかった入居者の声を紹介する。(編集部・根元優、大隈海空)
【市営多目的広場仮設住宅】(珠洲市)
導いて…
関連リンク
- ・疲れ、孤独、描けぬ明日 能登半島地震間もなく半年 記者が見た仮設住宅の今
- ・進まぬ復旧、支え合う 能登地震半年<写真特集>
- ・能登地震で全半壊多数だった2000年以前の木造住宅が宮城で66%占める 宮城県沖地震から46年
- ・河北抄(5/9):能登半島地震の発生から4カ月余り。東日本…
- ・最後の台湾総督、安藤利吉が突然ハンガリー名誉村民に 「国境画定に寄与貢献」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)