かつら貸し出しでがん治療患者を支援 仙台「春風の家」来年3月に活動終了
がん患者らを支援する仙台市の市民団体「春風の家」が、来年3月で活動を終了することを決めた。前身の「ホスピス設置を願う会」発足から30年余り。代表の小野敬子さん(75)=太白区=は「メンバーは皆、年を重ねた。元気なうちに区切りを付けたい」と話す。現在は抗がん剤治療などで脱毛した女性へのかつらの貸し出…
関連リンク
- ・がん乗り越え、念願のおむすび専門店 74歳女性店主「子どもたちを笑顔に」 仙台・支倉<ほっとタイム>
- ・乳がん手術後も温泉楽しんで 青森・浅虫温泉で東北初の貸し切りイベント「乙女温泉」
- ・山形大・重粒子線がん治療施設 27年度目標の利用者600人、4年前倒しで達成 保険適用拡大で予想の3倍ペース
- ・復興、傷癒えぬまま 東日本大震災で心に不調抱えた患者と医療従事者追う
- ・筋ジス患者、受刑者と文通18年 自分だからこそ響く言葉がある<ほっとタイム>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)