資源循環や脱炭素を児童が学ぶ 宮城・東松島の8小学校で東北大が出前授業
東北大と東松島市は、市内8小学校で資源循環や脱炭素を考える出前授業を行った。社会科の単元「ごみの処理と再利用」を学ぶ市内の4年生(計341人)が6月から今月にかけて各校で授業を受け、環境問題や国連の持続可能な開発目標(SDGs)の取り組みに理解を深めた。
同大大学院国際文化研究科の劉庭秀(ユ ジョ…
関連リンク
- ・仙台・柳生で刃物のようなものを持った男の目撃情報
- ・COMING SOON!! 河北新報オンライン 近日公開の注目コンテンツ
- ・世界初? のパフェ発売 アイデアと技で豪勢に 仙台<みちのく>
- ・兵庫県知事パワハラ疑惑 村井宮城県知事が定例会見で元部下に言及「職員の評判も良かった。驚いている」
- ・光の共演もっと楽しもう 仙台・青葉山の「ルミナクト」、エリア拡大 20、21日と8月6~8日
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】