宮城・栗原築館「女性のつどい」、歴史に幕 最後の会合で半世紀の活動を回顧
栗原市築館の女性団体の親睦を深める市築館各種女性団体連絡協議会が、最後の「女性のつどい」を市内のホテルで開いた。前身の「健康を守る婦人のつどい」を含め約半世紀に及ぶ活動に幕を閉じる。
11月30日に…
関連リンク
- ・虐待被害への支援語る 宮城・大崎でシンポジウム
- ・全国大会9連覇 宮城・大河原商高と産業高の合同ギター部が町長に報告 日本一の音色披露も
- ・震災伝承、次代へバトン 中学生防災記者・佐藤海星さんと阿部寛太さんが講師役 宮城・女川小中で津波避難など発信
- ・町内会活動の活性化へ住民参加を促す広報学ぶ 宮城・富谷で交流会
- ・大谷翔平選手の偽ユニホーム販売疑い、福島県警が71歳男を書類送検
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)