新年のあいさつきちんと 宮城・大河原小ではがきの書き方学ぶ授業
大河原町大河原小(児童800人)で、年賀はがきの書き方を学ぶ体験授業があった。地元の郵便局長が郵便番号の意味や新年のあいさつの内容、紙で人に気持ちを伝える大切さを教えた。
2年生146人が参加。卒業…
関連リンク
- ・浦戸諸島で働く「ヒーロー」の人々紹介 宮城・塩釜で写真展「シオガマ・ヒーローズ」
- ・県産スギの桶、導入 宮城・塩釜の佐浦 「伝統的酒造りに磨きかける」
- ・妊産婦の乗車、安心守る 宮城・大河原でタクシー2社研修会 乗務員、8キロのキット装着し疑似体験
- ・「ささ王」出品米、食べて 宮城・大崎 困窮世帯支援に240キロ
- ・児童生徒が協力、料理や缶バッジ完成 宮城・石巻の北上小中