閉鎖した岩手・釜石「吞ん兵衛横丁」が写真集に 地元出身の写真家、15年かけ撮影
東日本大震災の津波で全壊後、仮設店舗で復活し2018年に閉鎖した岩手県釜石市の名物飲み屋街「釜石吞ん兵衛(のんべえ)横丁」の写真集が完成した。同市出身の写真家佐々木貴範さん(57)=埼玉県所沢市=が…
関連リンク
- ・河北抄(10/10):112年前の仙台。2人の「鈴木少年」が働…
- ・殿様顔?客呼ぶ「招きヒラメ」 釜石の鮮魚店、販売せず展示
- ・人生を支えた市民歌 岩手・釜石の若山さん、古里で念願の歌唱<ほっとタイム>
- ・シャッター街に高校生が古着屋開業へ 岩手・釜石「仲見世通り」の活性化に注力
- ・岩手・釜石で被災した洋食店の味、夫婦で再び 再建の夢を追い、盛岡に喫茶店オープン