被災3県の災害公営住宅、高齢者45・5% 1人暮らしは37・0% 河北新報自治体アンケート
東日本大震災の被災者向けに整備された岩手、宮城、福島3県の災害公営住宅(復興住宅)で、50戸以上を…
関連リンク
- ・被災者見守り予算、新年度で終了 コミュニティー維持が困難に<鉄の扉 災害公営住宅の今>
- ・消えゆく内陸避難者のよりどころ 盛岡市の「コミュニティ番屋」「復興支援センター」終了へ
- ・宮城・南三陸町社会福祉協議会職員ら、石川県内の社協職員と交流 「住民目線で復興支援を」 実践例や失敗談紹介 被災経験基にアドバイスも
- ・自治会維持のヒント探る 被災3県の災害公営住宅役員ら情報交換 宮城・多賀城
- ・震災被災地で復興に奔走した81歳NPO理事長 活動の原動力は阪神での「失敗」だった