4月1~13日の宮城・大河原「桜まつり」、6種のお花見弁当でお出迎え ブランド豚、はらこ飯…いろいろな味楽しんで

4月の「おおがわら桜まつり」で販売する「お花見弁当」の発表会が、大河原町にぎわい交流施設であった。地元飲食店6店が彩り豊かな弁当を並べた。
特産のブランド豚「和豚もちぶた」をはじめ、ユズ、卵、タケノコなど仙南地域産の食材をふんだんに使った弁当や、はらこ飯の弁当が登場。観光関係者ら約40人が味比べを楽しみつつ「小分けでいろいろな味が楽しめる」「春を感じる色彩でお酒も進みそう」「まつりが待ち遠しい」と顔をほころばせた。
桜まつりの実行委員長を務める桜井俊寛町商工会長は「満開の桜の下で弁当を堪能し、出品した店のファンになってもらえればうれしい」と期待した。
弁当は一律1200円。商工会によると昨年は計6000個が売れた。まつりは4月1~13日、白石川沿いの一目千本桜(大河原町、柴田町)であり、弁当は本部近くのブースのほか、各製造店舗で販売する。
参加店は次の通り。
和の台所なだまん、お食事処さくら家、ごっつぉうさん、フローラ、総合会館ララ・さくら、創作Dining異風
関連リンク
- ・地域づくり取り組み紹介 2月23日、宮城・気仙沼で文化祭
- ・社会人履修生64人に修了証書 宮城・大崎の田尻さくら高
- ・「手数料払えば有名人からお金が…」それ、詐欺ですよ! コンビニ店員、未然に被害防ぐ 宮城県警大和署が感謝状
- ・宮城・大和のシンボル「七ツ森」表情多彩に 56年間撮り続ける写真家石川さん、大衡で作品展
- ・伊達家ゆかりのひな人形華やか 宮城・角田で「牟宇姫ひなまつり」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(丸森町)
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)