希少な海藻「マツモ」宮城・南三陸の特産食材へ 陸上養殖事業に取り組む建設会社の挑戦
宮城県南三陸町歌津で建設業を営む傍ら、冬場の希少な海藻マツモの陸上養殖事業に取り組む阿部伊組は、町内に水槽を設置して量産化の実証実験を始めた。品質と供給量の安定を図り、来季は10トン水槽を16基ほど…
関連リンク
- ・三陸産 味わい尽くす<ぷらっと東北(25)海藻の世界広がる「SEASON cafe&shop」(宮城県南三陸町)>
- ・海藻クラフトチップス「Mocka(モッカ)」 潮の香り、食欲そそる 阿部伊組(宮城・南三陸) <いちおし土産>
- ・宮城・志津川湾の「ブルーカーボン」排出権販売 カキ養殖いかだの海藻が吸収、貯留 1口11万円
- ・宮城・松島の松島湾産海藻アカモクを使用 「もたらし団子」ほんのり磯の香り
- ・宮城初の地鶏「青葉地鶏」は被災地育ち 餌は三陸産海藻、コクのあるうま味