(1157)船室のやうな病室鳥帰る/大木あまり(1941年~)
俳句にとって大切なことの一つは、省略。この句の場合は、自分の病気のつらさや大変さは言わないで省略している。病室にいるとだけ言って、自分が病気であることは省略しながら、かえってそれが背景となって退院し…
関連リンク
- ・(1156)pianissimoたとえば春の池のふるえ/菅原はなめ(1999年~)
- ・(1155)あめつちや春をもやもや掻(か)き玉子/池田澄子(1936年~)
- ・(1154)文(ふみ)をこのむきてんはたらく匂ひ哉/岡西惟中(1639~1711年)
- ・(1153)うりずん南風(べー)手足に水かき生えている/おおしろ建(1954年~)
- ・(1152)一行の詩を残し消ゆ春の雪/大関靖博(1948年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】