(1160)流れつくものに海市の組み上がる/安里琉太(1994年~)
海市(かいし)は蜃気楼(しんきろう)のこと。光の屈折で、地上の街の様子が空気中に浮かんで見える現象を言う。春の季題である。この句の解釈で悩ましいのは「流れつくものに」の「に」。漂着物に近い空間に蜃気…
関連リンク
- ・(1159)速達に起こされて炊くふきのたう/江渡華子(1984年~)
- ・(1158)ものの芽や記憶の層といふところ/対中いずみ(1956年~)
- ・(1157)船室のやうな病室鳥帰る/大木あまり(1941年~)
- ・(1156)pianissimoたとえば春の池のふるえ/菅原はなめ(1999年~)
- ・(1155)あめつちや春をもやもや掻(か)き玉子/池田澄子(1936年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【加美町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女性に対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子小学生に対する声かけ事案【大河原町】
- 警察官を騙る予兆電話【気仙沼市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)