「311『伝える/備える』次世代塾」第8期講座修了 被災地の現状と課題学ぶ
東日本大震災の伝承と防災の担い手育成を目的に河北新報社などが開く「311『伝える/備える』次世代塾」第8期は、全15回の講座を終えた。大学生や専門学校生、社会人計60人が修了し、所属先などを通じて修…
関連リンク
- ・東北大で卒業式 工学部4年北川桜子さん「東北、能登に恩返しを」輪島で被災者と交流
- ・震災の教訓詰め込む、普段使いも 防災グッズに被災地ならではの知恵<防災ビジネス最前線 アイリスオーヤマ(仙台市)>
- ・ドキュメント三陸鉄道の1日 「高校生」「市長」「旅行者」「教員」…若手記者がさまざまな乗客の思いに耳を傾けました
- ・「14年前は何もできなかった。今こそ地域の力になりたい」震災機に岩手・大船渡に帰郷した男性、山林火災の避難所で「癒やしの1杯」振る舞う
- ・福島・南相馬小高の美術館「おれたちの伝承館」、図書館とギャラリー開設 原発事故考える拠点機能を充実