能登半島地震の災害廃棄物、青森・八戸市が受け入れ開始 東北の自治体で初
青森県八戸市は21日、能登半島地震で被害を受けた石川県内の災害廃棄物の受け入れを始めたと発表した。珠洲市、輪島市、穴水町で生じた木くずを八戸市のセメント会社がセメントの副原料などに活用する。石川県に…
関連リンク
- ・東日本大震災時の災害廃棄物はどう処理した? せんだい3・11メモリアル交流館でパネル展 分別・資源化の「仙台方式」紹介
- ・山林火災の再建支援、首相に要望 岩手・大船渡市長が面会
- ・福島・浪江の除染廃棄物などの仮設焼却施設 25年度末までに解体 環境省が発表
- ・「東日本大震災の時の恩返し」 宮城県の自治体職員、能登地震被災地で奮闘
- ・能登地震の被災地の課題を共有 仙台市、派遣職員が報告会